16TPCとは
一般社団法人16タイプ・パーソナルカラー協会® (16Types Personal Color Association/略称:16TPC)は、「16タイプカラーメソッド®」によるパーソナルカラーとカラーセラピーの資格を認定する協会です。
協会の理念
1.正しい知識と診断法の普及
16タイプ・パーソナルカラー®及び16タイプ・カラーセラピーの正しい知識、カラー診断法の普及
2.アナリストの資質の向上
16タイプ・パーソナルカラーアナリスト及び16タイプ・カラーセラピストの資質の向上
協会の事業
1.資格制度の設定
2.資格講座の企画
3.資格の認定と授与
4.有資格者の活動支援
※2022年8月1日より、一般社団法人全日本カラースタイルコンサルタント協会(CSCA)より、パーソナルカラーとカラーセラピーの資格制度を16TPCに移管し、新資格制度としてリニューアルしました。
※資格講座の運営は、当協会技術提携校ラピスアカデミーが実施します。
協会名
- 名称:一般社団法人16タイプ・パーソナルカラー協会®
- 英名:16Types Personal Color Association
- 略称:16TPC
- 代表理事:花岡ふみよ
- 設立日:2022年4月20日

■ 株式会社ラピス及び16TPCの登録商標
- 16タイプカラーメソッド® 【登録商標 第6760339号】
- ラピス特許 16タイプ・パーソナルカラー® 【登録商標 第6884665号】
- ラピス特許 16タイプ・パーソナルカラー診断® 【登録商標 第6884666号】
- 16タイプ・パーソナルカラー 【登録商標 第6587690号】
- 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト【登録商標 第6580699号】
- 16タイプ・パーソナルカラー診断 【登録商標 第6587691号】
- 16タイプ・パーソナルカラー協会 【登録商標 第6580700号】